朝から新幹線に飛びのり、名古屋へ
名古屋はかなり昔に、名古屋空港から出発するツアーの見送りにきた時以来
久々〜っていうより、味噌煮込みうどんときしめんを食べた事くらいしか覚えてない(笑)
そして向かった先は、一宮にある由緒ある神社
ここで姪っ子の挙式が行われます
旦那様の地元でのお式となりました
旦那様の転勤や引っ越しなどで秋には大阪に行ってしまう姪っ子ちゃん
甥姪と合わせて8人、初めての結婚です
もう子供のいない私にとって、本当に可愛いこの子達
叔母ばかですから〜
この日は、私にとっても感慨深いのです
私が末っ子で、姉と年が離れていた事もあり
10代の頃に叔母さんになりました。
という事もあり、叔母さんとは呼ばれず、今までずっと下の名前「Rちゃん」で
呼ばれております
姉の所に姪っ子が二人、もう女の子だから、叔母馬鹿まっしぐらで
子供服やおもちゃを買ってあげるのが、楽しかったな〜。
姉に下の子が生まれる事もあって、この姪っ子の入園式には姉の代わりに出席
若いママ役が、楽しくて張り切って出かけたものです
近くに住んでる事もあり、割と頻繁にあってますし
一緒に旅行にも、食事にも出かけています
二人で京都をまわった事もありました。
すっかり大人になって、いろんな話もするようになりました
今では、旅行のお土産をもらったり、誕生日にメールをもらったりと
叔母さんの私の方が、気遣いされてるかも(笑)
姪っ子ちゃんの成長を一緒に見る事ができて、良かったな〜と思います
神社での挙式は初めての経験でしたが、
生雅楽の奏でる中、厳かなる式は、とても新鮮なものでした
私の挙式の時には、ウエディングドレスのベールを持っていた姪っ子が
白無垢姿で現れたときには、ウルッときました

結婚すれば幸せ。。なんて思ってはいませんが(笑)
姪っ子の事を幸せにしたいという相手ができ、
新しい家族を築こうとしている姿は、
何とも幸せな気持ちにさせてくれました。
末永く、幸せな家庭をきづけますように♪
☆名古屋のオマケ
今回は、櫃塗し♪♪大当たり〜